あるお客様より質問①
朋岳園ケアハウスに入居後、病気の進行や介護度が上がったことにより、ケアハウスでの生活が困難になった場合も安心して暮らすことができますか?
もちろん、可能です。
常時の介護・見守りが必要になられた場合でも、隣接するサービス付き高齢者向け住宅“さくら咲く”にて、暮らしを継続できます。住み慣れた朋岳園内での生活を継続できますので、ご安心ください。
あるお客様より質問②
“ケアハウス朋岳園”と“さくら咲く”の違いは何ですか?
どちらも24時間緊急対応・安否確認などのサービスを提供しますが、“さくら咲く”では、常時介護・見守りの必要な方を入居対象としております。
その為、介護福祉士・看護師・ヘルパーなどの資格を持つケアの専門家が、24時間体制で必ず常駐し、介護度の高い方でも安心して暮らせます。
あるお客様より質問③
食事でアレルギー対応や刻み食の対応などできますか?
さくら咲くでは、管理栄養士がカロリーや栄養を考慮して献立を作成し、毎日手作りで心をこめて調理します。
旬の食材を使用し、見た目にも楽しい食事ができるよう配慮しています。入居者様の体調や状況に応じて、量の調整・刻み食・ミキサー食・アレルギー除去食などの調整を行います。
あるお客様より質問④
どのような食事か、入居前に試食することはできますか?
事前に(二日前迄)お電話にてお申し込みいただければご準備致します。
*食事代は有料となります。
ほうがくえんホームページ内食事ブログにて日々の食事を随時更新しております。そちらも是非ご覧ください。
あるお客様より質問⑤
介護保険サービスは利用できますか?
利用できます。
入居者様担当のケアマネジャーにご相談ください。
あるお客様より質問⑥
体調が急変した時など、どのような対応をしてもらえますか?
状況把握サービスとして1日5回の安否確認を必ず行います。
状態の急変や体調不良時は、看護師や介護の有資格者が状況を確認します。その上で、必要と判断される時は救急搬送要請・主治医・ご家族・ケアマネジャー等各関係機関へ速やかに連絡するなどの救急対応を行いますので安心です。
あるお客様より質問⑦
車椅子でも入居できますか?
入居可能です
車椅子の方でも、住宅内が全てバリアフリー構造ですので安心してご入居いただけます。
あるお客様より質問⑧
入浴は介助してもらえますか?
さくら咲くには、介護の必要な方も安心して入浴を楽しんでいただけるよう専用の浴槽を設置しております。
ヘルパーサービスを利用し、入浴できます。
あるお客様より質問⑨
服薬管理や食事介助はしてもらえますか?
さくら咲く自費サービス(有料)にて承ります。
その他、生活に必要なサービスがありましたらスタッフにお気軽にご相談ください。
あるお客様より質問⑩
さくら咲く入居後、往診や訪問診療(看護)をお願いできますか?
入居者様の状況に応じて、可能です。
担当のケアマネジャーにご相談ください。
緊急時対応 | 1日5回の安否確認 |
生活に関する相談 | 健康相談 |
ごみの収集 | 入院等による不在中の居室管理 |
宅配便や電話の取り次ぎ | レクリエーション活動 |
洗濯、理美容店など外部業者の紹介 | 服薬管理 |
その他、オプションサービスとして介護保険外(自費)サービスもあります。(別途契約必要)
|
*入居時に敷金として別途230,000円(家賃5カ月分)頂きます。 *介護保険適用による介護サービスについては1割の自己負担が必要となります。 *居室内の電気代・オムツ代などは上記料金に含まれておりません。 |
![]() 外観 |
![]() 玄関 |
![]() フロア |
![]() 日当たり良好の居室 18.1㎡~18.74㎡の広々間取り |
![]() 各居室トイレ 手すり付き 車椅子の方も安心の広々設計 |
![]() 各居室洗面台 車椅子の方も使いやすい形 |
![]() 24時間安心の緊急通報システム 左:各居室用緊急ベル 右:個人用緊急ペンダント |
![]() 特殊浴槽 介助の必要な方もゆっくり入浴を楽しめます |
![]() | [受付時間]9:00~17:00 |
|
|
個人情報保護規定
個人情報の使用は、必要最小限とし、使用にあたっては、関係者以外の者に漏れることの無いよう細心の注意を払います。